評価損益マイナスの保有銘柄をホールド/損切りするかの判断 ユニバーサル園芸社

個別銘柄

はじめに

私が保有していた銘柄のうち、損切りを実行したユニバーサル園芸社に関して、損切りの判断を説明します。
※あくまでも、私の損切り判断の事例であり、この銘柄の売却を推奨するものではありません。

実現損益

実現損益は、以下の通りです。

取得単価売却単価実現損益率
3,762円3,430円-9%
売却の約定日:2024/01/09

直近の業績

直近の業績は、以下の通りです。

前年同期比で、売上高および売上総利益が増加しているものの、営業利益が減少しています。
利益率に換算すると、以下の通りです。
営業利益率が低下しています。

2023年6月期第1四半期2024年6月期第1四半期
営業利益率13%8%

2024年6月期第1四半期の決算短信では、売上高15,882百万円を予想しています。
前年に対して、売上高が15%増加する前提となっています。
進捗率は、以下の通りです。

前年同期比で、進捗率はやや低いものの、予想到達の見込みがある範囲だと思います。

利益成長の持続性に関する判断

今後も、売上高の増加が見込めるものの、営業利益率が低下している状況では、利益成長の持続が厳しいのではないか、と思います。
むろん、将来、パフォーマンスが改善するかもしれません。

まとめ

将来、パフォーマンスが改善するかもしれませんが、現時点では、利益成長の持続性が不透明のため、損切りすることにしました。
※あくまでも、私の判断であり、必ずしも正しいとは限りません。

コメント